ANAインターコンチネンタルホテル東京

赤坂の名門ホテルにふさわしい、上質なオンライン体験を再構築
ウェブサイトを見る 

プロジェクト概要

ホテルのWebサイトは数多く存在しますが、「印象に残るサイト」はごくわずかです。
ANAインターコンチネンタルホテル東京様には、当社のブログ記事「成果を生むホテルWebサイト」をご覧いただいたことをきっかけに、お問い合わせをいただきました。

当初のご依頼時にご要望の詳細リストを頂戴しておりましたが、その後のミーティング等での質疑応答を通じて、内容をさらに明確かつ具体的にいたしました。
その結果、通常のウェブサイト開発プロセスにおけるディスカバリー(調査・要件定義)工程を短縮し、スムーズにデザイン工程へと移行することができました。

ターゲットユーザー

ANAインターコンチネンタルホテル東京のWebサイトには、世界各国から多様な言語を話すユーザーが訪れるため、特に需要の多い英語・日本語・韓国語・簡体字・繁体字の5言語に対応する必要がありました。

海外ユーザーの主な目的は客室情報の確認や宿泊予約ですが、日本国内のユーザーは、赤坂という立地の利便性を背景に、レストランやバーなどの飲食施設に関する情報を重視する傾向があります。こうした文化的背景や利用目的の違いに配慮したサイト設計が求められました。

制作プロセス

まず着手したのはサイト構成の策定です。クライアント側のプロジェクトメンバーや関係者と対面で打ち合わせを重ね、約2週間で全体の構造を固めました。

その後、PC、タブレット、スマートフォン向けに、18種類のワイヤーフレームを作成。それぞれ日本語版と英語・中国語・韓国語版の2セットを用意しました。

日本語サイトはフル構成、英語版はほぼ同等の内容、そして中国語・韓国語版は主要ページに絞った簡易版として設計されています。使用言語に応じてナビゲーションなどのUIが自動で切り替わるメニューシステムも実装しました。

予約ウィジェット

フッター部分に、客室予約・レストラン予約・クラブインターコンチネンタル関連情報へのアクセスをまとめた常時表示型の予約ウィジェットを構築しました。


モバイル版では、予約フォームを画面全体使って表示する仕様にし、タブの切り替えで客室予約とレストランの予約が簡単に操作できるようにいたしました。電話予約もボタン一つで行えます。

In the end we were able to create an exceptionally well-optimized responsive design that looks and works great pretty much everywhere. Controls are easily accessible, pages load quickly, and global navigation elements are docked neatly out of the way when scrolling down in read mode. And of course it’s fully multilingual.

デザインシステム

ロゴタイプ

アイコン

タイポグラフィとカラーパレット

ベースカラー

メインカラー

フォント

成果

多言語対応はもちろんのこと、表示速度やユーザーインターフェースの使いやすさにも徹底的にこだわり、あらゆるデバイスで快適に動作する高品質なレスポンシブWebサイトを構築することができました。

11.2
%

予約数の増加

8.9
%

直帰率の改善

23
%

オーガニックトラフィックの増加

It would be nice to get feedback from customers here. I think we can ask clients we've worked with in the past to provide us with feedback. And if we have a photo or even better video, then this will make the testimonials even more realistic and trusting for users.

Surname Name,
Position and name of the organization

新しいプロジェクトをご検討中の方へ